奈良天理→三輪 山辺の道ハイキング 2005/10/22



会社の「歩こう会」に参加させてもらって、奈良の山辺の道をハイキングとなった。
天気予報では、午前中は雨の可能性あるが、午後からは持ち直すとのこと。ところが・・・・


天理で降り、商店街を抜けると、「天理教総本山」。


道は既に濡れていて。でも、午後からは傘なんか要らないよお。


石上神宮(いそのかみと読みます)




さあ、本格的に出発。








内山永久寺跡。平安時代創建。明治時代に廃絶され、40余あった堂塔も本堂池を残すだけ。


俯瞰図を見ると、壮麗な寺群が今は、何にも無い!。




田んぼの中を歩く。


稲刈りの済んだところとまだのところが混ざる。




夜都伎神社








すずなりの柿の木がずっと続く。






この男の子にお金を払う。柿1個10円。


無人店があちこちに。




柿本人麻呂歌碑


なっつかしい。ザクロ、あけび、かりん、ぶどう、みかん、いちじく、茄子、ししとう、枝豆・・・なんでもありです。


黒豆の枝豆は特においしいらしく、1袋100円で買った。


長岳寺に到着。






トレイルセンターで昼食にしましょう。


さっき、10円で買った柿。皮ごとかじってもおいしい。種無し。


昼食のあと、ちょっと、長岳寺を見物。




石仏など、見る物多し。


しっかりお願いしておきました。










トレイルセンターから櫛山古墳、崇神天皇陵などを望むことができる。


今日も歩く人が多い。山の辺の道には数種の歩くモデルコースがある。


トレイルセンターの中の発掘品の展示。黒塚古墳石室の復元展示も。




狭い道ですれ違う。「こんにちはー」






景行天皇陵


セイタカアワダチソウも今や、めずらしい。


↑ 天気が良ければ、山、青い空が美しく入り、最高の被写体となるはず ↓





桧原神社で休憩。三ツ鳥居を見る余裕無し。


今にも降りそうな状況。何にも見えません。



本格的に降りしきる雨、ぬかるみをただただ歩く。


三輪明神大神(おおみわ)神社。ご神体はうしろの三輪山で本殿は無い。




三輪そうめんで有名。ようやく、三輪駅。約13km?
雨にたたられた1日だったが、楽しかった。次回は(天気のいい日に)別のコースを行こう。


つれづれぐさページへ戻ります。