佐和山遊園 2005/09/17

佐和山城跡を降りると、突然、びっくり風景に出会う。

個人が建設したという、「佐和山遊園」

金閣も

なにやら、彦根城天守も、全部ニセモノ。

石田三成大好きの個人が金にいとめをつけず建設した、いわば、三成記念館。

今は、持ち主もどうなっているのか、全ての建築物はボロボロ。

玄関はカギがかかっており、入れない。

園そのものは横からヨイショと入れるので、見学がてら。

決して、ハリボテでは無い、りっぱな、コンクリート建築物。

五重塔も威容を見せる。

りっぱな金閣です。


石田三成の出世が順番にパネルとして展示。数十枚もあるが、殆どははげて、荒れるがまま。



石田一族群霊供養塔となっている、ニセ彦根城。

当然、中には入れないが、建築当時は中に何が展示されていたのか。

遠くに本物の彦根城を望む。



たしかに、彦根城天守そっくりのデザインである。

でも、よりにもよって、すぐ前に見える彦根城天守に似せなくてもいいと思うんですけど。





つれづれぐさページへ戻ります。

2005年のつれづれぐさへ